こんばんは、新型コロナウイルスが世間を大きく騒がせていますね。
国内でも感染が広がりつつあり恐怖を感じつつ引きこもっている筆者です。
今日は中国から帰国した方々の退避先についての話題を提供します。
「はくおう」とは?
はくおうは防衛省のチャーター船で災害派遣、自衛隊員の輸送などに使われています。
近年では2016年の熊本地震、2018年の北海道胆振地震などで派遣され入浴支援に使われたそうです!
そのはくおうが今回のコロナウイルス問題で武漢からの帰国者の一時収容先として使用が検討されているとのニュース。
防衛省のチャーター船
『はくおう』 総トン数17,345㌧『はくおう』を武漢からの帰国者の一時収容施設として使用するため現在停泊している兵庫県相生市から東京湾方面に移動指示が出たとの情報あり。 pic.twitter.com/yzeA41haA7
— LIFE GUARD (@WOHZxixjQdr34zy) January 30, 2020
昨日にはチャーター便の第2便も日本に到着、今後もまだ帰国者が増えることが見込まれていることが検討の理由だそうです。
おわりに
どうにも感染対策が後手に回っている印象なので、はくおうが有効に活用されることに期待したいですね!